(2022年4月1日、日本食品分析センター調べ)
本年も、安心と安全の本物の国産高麗人参をお届けするため、キレイを食べる薬膳野菜『菊間高麗人参』の栽培・販売と、「薬膳ハーブティー」の販売に取り組んで参ります。美容と健康にお悩みの方のお役に立つことを願っています。
FM愛媛/79.7MHz で毎週火曜日21:30から放送している、EFI(ehime food innovation)RADIO 。イルミファームの岡田紫穂社長と大野パーソナリティが楽しい話題で盛り上がる。フードテックの取り組みのお話を中心に、様々なゲストの方を迎えながら、愛媛県内で「食」の未来について考える番組で、パーソナリティは大野泰敬さん(株式会社スペックホルダー 取締役 / クリエイティブプロデューサー)です。FM愛媛HPより。
9月4日(月)~8日(金)まで毎日、愛媛朝日テレビ『グット!モーニング』でプレゼントされます。詳しくは、What's New 最新トピックスをご覧ください。番組は▶▶ 朝日愛媛テレビeat 9月4日~8日あさ4:55~8:00『グット!モーニング』
美容師と管理栄養士が考案した
オリジナルブレンド
高麗人参スプラウト入り
ハーブ&フルーツティー
がついに誕生!
イルミの植物工場で農薬不使用栽培した
貴重な高麗人参スプラウト(葉付き人参)と
有機ハーブ・スパイスをmix。
大人女性に嬉しい効果と、シンプルだけど
また飲みたくなる美味しさにこだわった
国産の高麗人参ハーブティー。
ハーブなどの原材料にもこだわり、
有機JAS認証のものか、厳選した
農薬不使用栽培で育てられたものを使用。
ティーバックや箱、ラベルにいたるまでも
森林認証(FSC)や古紙配合の紙、
植物由来の素材(ソイロン)を使用し、
環境にも身体にも配慮した商品です。
「きくま高麗人参茶」
本物の高麗人参スプラウトのお茶です。
安心・安全な国産ハーブティーです。
こちらの商品は貴重な原材料(高麗人参スプラウト)を新鮮なまま乾燥したものを使用しております。
さらに一つ一つ丁寧に手詰めしているため大量生産ができません。売り切れ前にお早めにお買い求めください。
● What's New 最新トピックス
愛媛朝日テレビで放映中の『「グット!モーニング』で「9月 地元を愛す。プレゼント」のプレゼント商品に採用されました。9月4日(月)から8日(金)まで、菊間高麗人参薬膳ハーブティーが抽選で毎日2名様にプレゼントされます。期間中、「グッド!モーニング」放送中のCMで応募専用の電話番号が発表。携帯電話から応募すると抽選で当たります。(2023年9月4日)
番組は▶▶ 朝日愛媛テレビeat 9月4日~8日あさ4:55~8:00『グット!モーニング』
東方通信社が発行する人気情報月刊誌「コロンブス」の11月号の人気コーナー【コロンブス総研】で、当社が「地域活性化への思いが原動力、無農薬で葉まで食べられる高麗人参 韓国からシステムを導入し独自改良」した企業として紹介されました。
ちょっとお肌のつやがなくなった、疲れがたまる、そんな悩みはありませんか?
そんな方が、日々食べられる健康食品「天然サプリメント」です。
抗酸化作用で体の錆びつきを防止する、健康維持、エイジングケアの味方です。
美と健康のイルミの高麗人参スプラウトを食材として知って欲しい。それが私たちの願いです。根を息吹かせたものをスプラウトといいます。高麗人参の根を発芽させたものは、難しい言葉になりますが、高麗人参新芽(Ginseng sprout)になります。
抗酸化作用をもつサポニンが多く含まれていて美容はもちろん、健康維持、アンチエイジング、滋養強壮、自律神経(ストレス)等に良いとされています。
高麗人参がからだに良いのはなんとなく分かっていても食材としての入手が難しく、馴染みがなく、乾燥根の食べづらいイメージがあります。韓国でも、高麗人参新芽は高価な食材ですが、いろいろな料理に取り入れられています。食べる高麗人参を取り入れた新しい食のライフスタイルを、私たちは提唱しています。
食べ方は?いつものお料理にプラスするだけ!
伝統的な参鶏湯(サムゲタン)、はちみつ漬け、絶品の天ぷら(かき揚げ)、牛肉炒め物、ジンジャークッキ(ショウガすりおろし入)、薬膳料理、ご飯のお供など、いろいろな食べ方ができるのが、生食用として誕生した「高麗人参スプラウト」の特徴です。
今治の里山、菊間町で代々建設業を営む3代目社長の岡田智哉と、妻紫穂の二人が挑戦し続けた高麗人参の栽培は、発芽スプラウトによりついに驚きのサポニン量を達成いたしました。ジンセノサイドRb1、Rb2、Rc、Rd、Re、Rg1の合計量が100グラム当たり総量739㎎(2022年4月1日、日本食品分析センター調べ)。
無農薬、無肥料にこだわり、通常の水耕栽培で使用する液体肥料を溶かした養液も一切使っていません。使用するのは水だけで、里山菊間の硬い岩盤を貫通した50メートルの深さから岩盤の下を流れる「地下清水」を汲み上げ、使っています。採ってすぐに口に入れることができるほど、衛生面、安全、安心にこだわっています。「地下清水」のみを使った独自の人工光による水耕栽培システムで豊富なサポニンを含む菊間高麗人参を生み出しました。
発芽させ、茎が伸び、葉や種がつくとサポニンが増えることは知られていますが、こんなにも増えることはないのです。栽培開発にたずさわった二人は、里山菊間の清流の力が高麗人参独自のサポニンであるジンセノサイドを驚異的に増加させるのだと考えています。葉を含めすべてを生で食べることで、豊富なジンセノサイドが体内に取り込まれます。(菊間高麗人参は農産物です。個体によりサポニン含有量は変動いたします。)
菊間は、しまなみ海道で有名な今治市の最西端に位置し、ゆるやかな丘陵地と、里山風景が広がります。株式会社イルミファームと天候に左右されないLED植物工場は、そんな菊間にあります。鞍や装飾具を着けた馬に少年の乗子がまたがり、300mの参道を一気に駆け抜ける勇壮華麗な秋祭り、「お供馬の走り込み」で有名な加茂神社の参道内にあります。
背後に豊かな森林が広がり、菊間に豊かな水をもたらします。周囲の山々は降る雨を蓄えて、豊かな伏流水へ変えます。「三十六歌仙」にちなんで名づけられた「歌仙の滝」、「霧合の滝」の滝が詩情を添えます。
菊間高麗人参は、かけ流された豊かな伏流水と、里山がはぐくむ、美と健康の薬用野菜です。新しい農産物の栽培に取り組み、地域農業の活性化と持続可能な地域を創り出したい。夢を菊間高麗人参に託しています。
無理な食事制限をするダイエットよりも、長続きしない過激な運動よりも、身体を中から温めて、基礎代謝を高めてあげるほうがお肌にも良く健康的で美しい体系維持ができ、心の豊かさにもつながります。内臓の機能を高め、体の中から毒素を効率的に排出するデトックス効果があるといわれています。あなたもゆっくりインナーケアを始めてみませんか?
環境制御・衛生管理された屋内LED水耕栽培により、天候に左右されることなく約3週間で茎と葉を芽吹かせ、食用にできるサポニン豊富な高麗人参を量産できます。栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。
イルミファームでは本場・韓国より厳選した苗を輸入(農薬未検出)。
高麗人参の自生地である韓国産と、その他の生産国の高麗人参では厳密にいうと
種類が異なり、サポニンの種類と含有量に差があります。
韓国産の高麗人参には、その有効成分が豊富に含まれています。
皆さんがよくご覧になる高麗人参は、4年から6年目の太い根の部分だけを乾燥したものです。苦みが強く、独特の香りがします。そのため、はちみつと合わせる場合が多くあります。高麗人参の栽培には長い年月を必要としますが、葉に多くのサポニンを含む高麗人参スプラウト(新芽)苗を植え付けて1ヶ月足らずで収穫できます。しかし、栽培が極めて難しく、国内での栽培事例は限られています。国内にも韓国からスプラウトとして輸入されていると思いますが、高価な高麗人参を発芽させてから輸入となると、輸入量が少なく、想像以上に高価な食材になります。生なのでカビが生えやすく特に夏期は時間のかかる輸入に耐えれません。また、一般の方の定期的な入手は、ほとんどできない状況です。私たちの挑戦は、国内で発芽・栽培し多くの方にお届けしたい、食卓から美容と健康維持のお手伝いをしたいとの強い思いからスタートしました。
そして、今治・菊間(きくま)のキレイな清流(自然)に助けられ、安心で安定したスプラウト栽培に成功しました。発芽・栽培期間中は農薬は一切使用しておりません。加えて、水耕栽培では養液を循環させ使用しますが、イルミの高麗人参スプラウトは養液を一切使用しておりません。深井戸を掘り、岩盤層を貫き、地下50メートルという深い地層からくみ上げた地下水を使用しているだけです。その地下水も循環させず、最低量で掛け流しです。ここに、イルミの安心、安全の自信があります。
Q なぜ根、茎、葉を食べるのですか?
A じつは高麗人参は葉や実にサポニンが多いことと、食べ物は無農薬や有機のものを全体でできるだけ摂取するマクロビオティックに着目しています。
Q 高麗人参スプラウトのサポニン(ジンセノサイド)にはどんな作用があるのでしょうか?
A 高麗人参特有の成分、サポニン(ジンセノサイド)は、新陳代謝促進、滋養強壮、疲労回復、消費促進、血流改善、免疫向上、ストレスの緩和、さらに内臓の機能を高め、体の中から毒素を効率的に排出するデトックスなど様々な作用があるといわれています。しかしながら医薬品ではございませんので、持病のある方はかかりつけ医に相談してください。
Q サポニンの含有量はどのくらいあるのでしょうか?
A 当社の高麗人参スプラウトは水耕栽培により葉、茎、根の1本全体で提供できるため、1本(約4g)あたり32.28㎎のサポニンがあります。※日本食品分析センター調べ。えっ!と驚く圧倒的なサポニン含有量を実感してください。
※一時の大量摂取はお控えください。目安量:一日あたり1~2本。
Q イルミファーム以外にも根も葉も一体となった高麗人参スプラウトを販売しているところはあるのですか?
A 当社のスプラウトは、そのまま生で食べることを前提にあえてわからかくて食味豊かな2年根を使い、さらに、農薬を使用していないこと、化学肥料を含めて肥料を使用していないこと、地下清水を掛け流しで使い、植物工場で栽培していることが特徴で、当社のみの独自の栽培システムです。安全、安心、衛生面での管理によりご安心してお口に入れれるようにしております。
Q 生食で食べておいしいのでしょうか?
A おいしいと思います。根は独特の香りがあり、ごぼうのような食感があります。葉はシソの葉のような爽やかな苦みを持ち合わせています。長い年月をかけて育成すると、苦みが強くなり、また茎や葉も固く(太く)なり食用としては食べにくくなっていきます。当社では生食を前提に、あえて柔らかい2年根の苗を芽吹かせて出荷しております。これにより4年根に匹敵するサポニン含有量を保ちつつ、食べやすい高麗人参をご提供できるようになりました。
苦味の苦手な方には、甘みの増す天ぷら(かき揚げ)がオススメ!是非一度ご賞味くださいませ。
ひめくらAVA店 愛媛県松山市一番町3丁目2-1 松山AVA 営業時間 8時から20時まで
木生活 愛媛県松住吉住吉2丁目7-23 TEL089-950-4799 金曜日、土曜日、日曜日、月曜日 10時から17時まで
ジンセノサイドの力をかりて、外からも内からもキレイを取り戻します
(株)イルミファーム 〒799-2303 愛媛県今治市菊間町浜2145